患者様の笑顔を喜びとし
真心のこもった責任ある
リハビリテーションを提供します。
当院では入院直後より患者さんが最大限回復を促せるようにリハビリテーションスタッフがサポートいたします。
医師 | 部長 竹迫 仁則 | 医長 金城 亜紀 | |
---|---|---|---|
理学療法士 | リハビリテーション士長 渡辺 寛 | 主任 木村 香江 | 主任 吉村 恵三 |
白澤 倫子 | 村上 美咲 | 森田 昌嗣 | |
堀之内 圭介 | 藤原 美奈子 | 中尾 仁美 | |
吉光 敏貴 | 峰松 玲奈 | 三苫 明里 | |
衛藤 文門 | |||
作業療法士 | 加藤 恭平 | 中山 涼介 | 牧井 彩香 |
言語聴覚士 | 主任 荒巻 浩平 | 桑野 彩香 | 梶原 康暉 |
(2020年4月1日現在)
リハビリテーション科では、急性期特化の医療施設としての役割を担い、入院患者さんを対象にリハビリテーションを行っております。発症直後または術後早期のリハビリテーションを実施しております。
発症後、手術翌日より、リハビリ介入し臥床期間の短縮に心がけ急性期リハビリに必要なリスク管理をしっかり行いながら、廃用予防に努め患者さんの回復を最大限に促せるようリハビリスタッフ一丸となってがんばっています。
切れ目のない医療を提供するため連携パス体制を整えスムーズな回復期病院の転院を図っています。
脳血管等リハビリテーション料(Ⅰ) | 脳梗塞 脳出血 脳腫瘍 硬膜下血腫 水頭症等 |
---|---|
運動器リハビリテーション料(Ⅰ) | 外傷・骨折術後 骨関節疾患術後 脊椎疾患術後 外反母趾術後等 |
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ) | 肺炎 慢性閉塞性肺疾患 肺癌等 |
心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ) | 心筋梗塞 狭心症 心不全 心臓術後等 |
がん患者リハビリテーション料 | 手術後 化学・放射線療法患者等 |
身体に障害がある者に対し、主としてその基本的能力の回復を図るため、治療体操その他の運動を行わせ、及び電気刺激、温熱その他の物理的手段を加えること
身体又は精神に障害のある者、またはそれが予測される者に対し、その主体的な生活の獲得を図るため、諸機能の回復、維持及び開発を促す作業活動を用いて、治療、指導及び援助を行うこと
音声機能、言語機能又は聴覚に障害がある者についてその機能の維持向上を図るため、言語訓練、嚥下訓練、その他の訓練、これに必要な検査及び助言、指導その他の援助を行うこと
当院のリハビリテーションは医師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、ソーシャルワーカー、栄養士等が連携しチームの一員となって行っております。
![]() |
092-541-4936 |
---|---|
![]() |
平日 午前8時30分~午前11時00分 |
![]() |
土・日・祝日・年末年始 |
![]() |
救急を要する患者さんは救急外来で24時間対応いたします。 |
![]() |
紹介状をお持ちの方は地域医療連携室にお越しください。 受付時間はこちら>> |